出口はありますか?

幸せに暮らす方法を探したり考えたり見つけたり。ストレスをヌルっと回避できる技を身に着けたいアラフォー。自分軸を磨き自分の生き方、らしさを作りたいと思っています。

マジメと言われてもやった話

昔から、

 

マジメだねとよく言われていました。

 

若いときは言葉通りに受け取っていましたが、

 

年齢を重ねてもそれを言われると、マイナスに受け取るようになり言葉の意味をそのまま受け取ることができなくなりました。

 

つまらないやつ

おもしろくないやつ

堅苦しくて息が詰まる

あとは、一緒にいると気が抜けないとか

 

そんなマイナスなイメージで言われているのかなと思っていました。

 

 

 

特に最近は、本当にいろんな人にマジメ、しっかりしているといわれることが本当に多くて。

 

なんかいやだぁと感じていました。

 

わたしとしては、適当にやっているつもりなのですが。

ネットで検索すると、マジメと言われる人たちは生きづらいとよく記事に書かれています。

 

肩の力を抜いて

適当にやるところとしっかりやるところを作る

趣味や好きなことで息抜きをする

 

など、まるでマジメであることがいけないような書き方をされている情報ばかり目に入ってしまってやはりいい印象はありませんでした。

 

マジメって駄目なんでしょうか?

 

私が真面目に(やっているつもりはないですが)やっている理由は

 

早く仕事を切り上げて早く帰りたいし、仕事をこなして精神的に安心したいから(仕事が溜まるとストレスを感じるから)です。

 

また、確認をしてもミスはしますが、ミスをしないように確認することで、そのミスが発覚した時に余計な時間も感情も(落ち込む)感じることがなくなります。

 

自分の中のルール(これが一番マジメと言われる原因かもしれませんが)

相手が困っていたらそれをわかるようにかみ砕いて説明する。

めんどくさい相手には上っ面で丁寧に対応する。

言われた言葉をそのまま受け止めて行動してしまう。(これが一番かも)

 

 

関係のない話ですが、わたしの周りの人は本を読みません。

だから、読書したり図書館にいっているというと驚かれます。

逆に、本を読まないと言われてわたしもびっくりします。

空いた時間になにをしているのかな?と不思議に思います。

 

別に時間の使い方はそれぞれで、自由ですのでそれはいいんです。

 

価値観の違いなのかなと最近思うようになりました。

 

うちは、母親が読書家でしたから、親の影響で本を読むのが当たり前でした。

 

マジメになったのもしっかりするようになったのも、私の家は特殊だったから。

両親に認められようと頑張るためにいろいろ学ぶようになりましたし、一人でやるしかなかったのでなんでも一人でできるように努力しました。

褒められたかったのもあります。愛されたかったのもあります。

しっかりすれば、愛されますから親に。そう思っていました。

 

 

 

ですので暮らしてきた環境が原因なのかもしれないと最近思いました。

 

それから、話し方が堅苦しいというのもあるかもしれません。

距離感が、わからないんです。

心をオープンにとかいうけど、嫌いな人にオープンにできません。

 

なので、しょうがないかなと思います。

なのでまあ、しょうがないですね。

諦めます。

 

 

何がいいたかったかというと、マジメって言われても嫌な意味で言われていると思うよりも、マジメだからこそできているというプラスの方向で考えるようにしたほうが断然いいと思いました。

 

 

だらしない人にだらしないとはストレートに言いませんよね。

でも、なぜマジメな人にマジメだねと言っていいんでしょうか?

 

いつからマジメは、マイナスなイメージを持つようになったのでしょうか?

 

 

住む環境、両親などが原因でマジメになったとしても、それは100パーセント自分がそう願ってなったわけではないです。

 

「自分ここ適当にやっているんですけどね~」と、自覚しているところがあればいいと思います。

私はめんどくさいから、逃げる時もあるし、逆に私よりマジメそうな人もいます。

価値観ってやつだと思います。

 

今度言われたら聞こうと思います。

「どこが真面目そうに見えますか?」って。

 

これで答えられなかったら、あとは返答次第で嫌みで言ってきたってことだと思うので(笑)

言われて責められても、最初に喧嘩降ってきたのはそっちですからね、悪い意味で言ってきたとしたら。

 

 

少し楽しみにしています。

ああ、本当に性格悪くなったなぁ(笑)

 

 

読んでいただきありがとうございました。